腰
- 2021.04.16
- diary
久々の更新。社内向けのブログは割とたくさん書いているのですが、こちらにも社内限の情報がないものは書いていこうかな、、、。と。 腰がびっくりするほど調子が悪かったのですが、やっと原因がわかりました。お腹側具合悪いなぁ、、、とも思っていたのですがそれが原因でした。多分。腹筋側が相当傷んでいたようで腹筋自体常に使っているものなので立ってるだけで傷んで、ずーっと治らない。ということだった模様。お腹側リリー […]
久々の更新。社内向けのブログは割とたくさん書いているのですが、こちらにも社内限の情報がないものは書いていこうかな、、、。と。 腰がびっくりするほど調子が悪かったのですが、やっと原因がわかりました。お腹側具合悪いなぁ、、、とも思っていたのですがそれが原因でした。多分。腹筋側が相当傷んでいたようで腹筋自体常に使っているものなので立ってるだけで傷んで、ずーっと治らない。ということだった模様。お腹側リリー […]
昨年12月頃より、静岡の某大学と協業で約1年間、マーケティングの授業課題として天神屋を取り上げていただきました。先日その最終発表が終わり、感動したのでメモを残しておきます。講評でも話をしたのですが初期の発表時に「私達としてはこういうイメージなのでこういう事をやってはいかがでしょう?」という提案から「実際の事実・データを抑えると、こういう事が重要だと考えます」という「明日から実行しようと思えばできる […]
気づけば年末、手帳について考える時期になりました。といっても、iPhoneを持ってから基本的には全部デジタル管理。スケジュールを手帳で管理したことはこの10年ありません。(R社時代も基本的にはOutlookでした)ただ、いつも手帳の「ようなもの」は持っています。ノートとして。今の仕事になり、書くことが多くなり、気づけばA5サイズの手帳を持つように。今までは文庫本、モレスキンのサイズだったので、少し […]
アマゾンプライムビデオでやっていたので面白そうで見たら見入ってしまった。
大分ご無沙汰になってしまいました。
昔は本(今でも圧倒的に本)ですが、最近インプットソースとしての動画がすごいな、と思っていたりします。
例えば売上が下がっています。という問題を見つけ、その原因をどこまで想像できるか。