以前と議論の質が大きく変わってきているよな、と思いつつも、健全な議論は常に大事だ。と思う次第。
健全な議論の定義は、事実に基づいていて(こう思う、的なものではなく)それがあくまで合理的な提案をぶつけ合っているもので、決して「主観に基づく主張」をぶつける場ではない。ということと、意見がぶつかっていたからと言って、自分個人への批判ではない。最後は「考えが違うことに合意をする」という選択肢まで含め、正しい議論を行うべき。という前提が共有できているかどうか、でしょうか。
議論のないチームは成長もないと思いますし、ただの主張のぶつけ合いは「子供か」と一刀両断すべき事項な気もします。(会社でやっている以上は)あくまでビジネスを前にすすめるための「事実に基づく提案のぶつけ合い」に正しくなるように、ちゃんと意見を聞きながら、いい方向に全体を持っていく。そんな活動を毎日やっていきたいものです。