コンテンツへスキップ

あるけば何かが見えてくる。

  • About
  • 転載・引用について

Kazuyuki Arita

アジアの学と働くを変えていく。を志に掲げているまだまだ駆け出しの起業家。 とにかくあるく事で、何かが見えると信じて、一から事業を立ち上げています。 日本企業がアジアで活躍をする為に、日本人が世界に出たときに胸を張れる様に。 そんな状態を創り出す「場」を創る、これがぼくの夢です。 このBlogはそんな駆け出し経営者の日々の気付きの記録帳です。 趣味はインドアだとDrumとピアノ、そして読書。アウトドア系だとマラソン、フットサル、キャンプです。

麻薬のコンテツ。

2016-07-132016-03-18 by Kazuyuki Arita

タイトルは刺激的ですが、昨日の話の番外編。

続きを読む

カテゴリー view タグ player

環境立国のための(多分劇的な)手段。

2016-07-132016-03-17 by Kazuyuki Arita

タイトルは大仰しいですが、解決策は凄くアナログ、シンプルで、「困っている外国人にできるだけ親切に接する事を美徳にする。」というお話です。

続きを読む

カテゴリー view タグ player

ユーザー体験をスマートに

2016-07-132016-03-16 by Kazuyuki Arita

最近良く新幹線にのります。昔は飛行機、今は新幹線、と言う感じで比較することが多いのですが、皆さんどちらが好きですか??

続きを読む

カテゴリー view タグ manager、officer

学習コストを真剣に考える。

2016-07-132016-03-15 by Kazuyuki Arita

とあるゲームが最近周りで流行っています。その説明の中に書いてあった言葉が非常に刺さったのでメモ。

続きを読む

カテゴリー view タグ manager、officer

サブ4

2016-07-132016-03-14 by Kazuyuki Arita

日曜日、昼からの仕事の前に弾丸でフルマラソン。茨木まで行ってきました。そして目標の4時間切り(宿題でもあったので)、果たして参りました。

続きを読む

カテゴリー view タグ run

何処かへ続く道。

2016-07-132016-03-12 by Kazuyuki Arita

今日はとあるフェスタ。珍しい場所に降りれたので1枚記念に。

続きを読む

カテゴリー view

42.195km再び

2016-07-132016-03-11 by Kazuyuki Arita

明日まで支援先のイベントがあり、一日走り回ったあと、日曜日古賀はなももマラソンというマラソンに出てきます。

続きを読む

カテゴリー view 1件のコメント
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ ページ1 … ページ75 ページ76 ページ77 … ページ157 次 →

月別アーカイブ

RSS tumblr posts

管理者用

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2025 あるけば何かが見えてくる。 • Built with GeneratePress