アウトプットする、と決めるとインプットの効率が上がる。
- 2015.07.28
- view
効率というか、必死さでしょうか。何らか制約(僕であれば営業日毎日Blogのように)をかけると、必死で「今日のネタ」を探しますし。毎日WEBの解析レポートをする、と決めると、必死に数字を追います。要はアウトプットをどこまでしっかり規定するか、がインプットにおいても大事だな。と思った次第。
経営やビジネスだけでなく、マラソンでも(11/22のつくばマラソンで四時間切り、を決めたので体重減らす、など)他のスポーツでもそうですが、明確な一つの目標・アウトプットを決めると、その到達までのインプットを真剣に考えます。ふわっとしたアウトプットじゃなくて、「この状態」をしっかり定義すること、そしてそこまでたどり着くインプットを決めること、大事ですね。続けていきます。
- 前の記事
昔のロゴを使ってみます。 2015.07.27
- 次の記事
合格のレベルを上げる。 2015.07.29