場所のコスト
3連休、どこに行っても混んでいて、少々食傷気味です。
混んでいる場所=それなりに多くの人にとって魅力的な場所。だと思うのですが一方でそこに居る「コスト」も考えなきゃな、と毎度思います。(行って返ってくると、どっと疲れる。。。)それを感じたのは某ファミリーセール。秋〜来年の夏物を買ってしまおう、と思ったのですが現地について即撤退。
入るまでに1-2時間待ち、と。。。違う場所でやる同じブランドのファミリーセールはそんなに待たないようなので、アクセスがいいセール会場と並ぶ時間は反比例、と言う事を学びました。できれば快適な場所で、ある程度空いている、と言う所を自分の根城にしたい。と思った、そんなシルバーウィークです。
- 前の記事
プランしない。差異が一番大きいものから倒す。 2016.09.18
- 次の記事
二人以上で働く事と生産性の関係。 2016.09.20