昨日の話の続きで、働き方について。アスノバではコミュニケーションツールにチャットワークを使っています。(タスクが振れるのが便利なのですが、Slackも気になっています。社内のコミュニケーションツールは学習効果もあるので一度決めると変えづらいですね。。。良いツール有ったらぜひ教えてください)それ以外にもほとんどのものはリモートワーク前提でワークフローが組まれています。(地域的に東京だけではない働き方を思考していた・いるので。)そんな中、たまたまですが先週、ほぼ誰も東京オフィスに居ない、という時間が有り、改めてリモートワークの時にみんなが「ちょっとだけ」気を使うことが大事だな、と思ったのでメモ。
フルタイムでも休日を自分で決めてみる。
弊社アスノバは、スタジオやサロンを運営しているからなのか就業時間は本当に人それぞれです。土日が忙しいスタジオ事業部や上海、基本平日の夜が忙しいキャリア事業部など。そんな中、最近キャリア事業部の女性が非常に面白い試みを始めたのでご紹介。フルタイムのスタッフですが、突然「平日一日休みにして、その代わり土日のどちらかで働きます。月に1週か2週」と言い始めて実際に1ヶ月ほどやって話を聞いたので「これは確かにいいな」と思ってシェア。
ブログ(再度)はじめました。
営業日基本毎日ブログを更新してみて2週間。結構ポジティブな変化が現れてきたのでここからは少しずつ周りにも広めていこうと思い、ブログ(再度)始めました宣言。
他人が好きなことを面白がって好きになってみる。
食べるのが好きです。(この書き出し、多いな)ただ、僕はほとんどお酒は飲みません。あまり身体に合わないようで・・・。ただ、ちょっと前は多分こんなに「食べるのが好きだ」と認識していなかったような気がします。日本に帰ってきて2年弱(皆様、今は東京に住んでおります。未だに聞かれるので一応。)先輩や友人のお勧めのお店に行くことが多くなって、好きになってきた、、、という感じでしょうか。