コンテンツへスキップ

あるけば何かが見えてくる。

  • About
  • 転載・引用について

タイムリー

2017-09-23 by Kazuyuki Arita

当たり前の様に季節の商品が大量に出てくるコンビニ各社、スーパー各社の新商品、品質の高さとタイムリーな投入に頭が下がる。ただただ「すごいな」と思います。

続きを読む

カテゴリー view コメントをどうぞ

人づくり:他責にするか、自責にするか

2017-09-16 by Kazuyuki Arita

これ、端的に「全部自責にするし、それを求める」という認識をどこまでできるか。従業員のせいとして攻めるのではなく「で、どうするか」を全社あげて考えられるか、が重要。という話。

続きを読む

カテゴリー view コメントをどうぞ

不定期発信

2017-09-10 by Kazuyuki Arita

最近Blogが滞りがちです。発信力、気づく力の欠如か、恥ずかしい限り。

続きを読む

カテゴリー view コメントをどうぞ

合格の基準を上げる

2017-08-28 by Kazuyuki Arita

再生企業で「難しいな」と思うことの一つです。

続きを読む

カテゴリー view コメントをどうぞ

朝早くから

2017-08-27 by Kazuyuki Arita

今日は東京駅で朝からMTG。週末7時台から開店しているカフェなどないかな、と思って探すと意外と少ない。(が流石に数件は見つかる)

続きを読む

カテゴリー view コメントをどうぞ

変わっている感じ

2017-08-272017-08-26 by Kazuyuki Arita

食のビジネスをやる前は季節感。ということに無頓着だったように思います。

続きを読む

カテゴリー view コメントをどうぞ

変化

2017-08-272017-08-25 by Kazuyuki Arita

わずか半年、アスノバというチームを(実務上は)実質離れて毎月の納会だけ、出させてもらっています。

続きを読む

カテゴリー diary コメントをどうぞ
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ ページ1 … ページ3 ページ4 ページ5 … ページ157 次 →

月別アーカイブ

RSS tumblr posts

管理者用

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2025 あるけば何かが見えてくる。 • Built with GeneratePress