今更ながらMVNOのお話。

文句があるなら対処をすればいいのかな。ということで、まとめてみます。何のことかというと携帯電話代金、ずいぶん高くなったな〜。と感じます。(昨日の話で三種の神器の一つだったりもするので、まあ納得して使ってます)特に、母親世代など、あまり使ってなさそうな方々がiPhone使っているのを見ると「うーん・・・」と思ってしまうのは僕だけでしょうか。

5GBの通信量で一ヶ月8,000円程度、年間約10万円。4人家族で、全員がそれを使っていたら、世帯ベースの通話料が40万円。世帯年収+子供二人が50万円ずつアルバイトをしている大学生ぐらいの家族を持つ家で、10%弱、それより下の世代の子供を持つ家なら10%強が携帯会社への支払いに消えるイメージです。

そりゃ総務省も「高い」という理由が解る気がします。中高生、凄く使う時代に1万円超えると怒られていたのが、今は普通に超えそうですね。と思って、安くなる道として代表的な(昔で言うPHS的な感覚でしょうか。)MVNOをちょっと調べてみると、意外とMVNOの満足度も低いな、という印象です。概ね満足+やや満足で7割。これ、WEBの広告で「7割の方が満足されました」と書いてあったとしたら「いまいち」と判断する気がします。(5GBの通信料で比べれば1/3以下の料金なのに)。

ただ、アンケート等の中身を見ていくと、満足度の高低の肝は金額、っぽいので、満足度の低い人は要は「実際に対して安くなっていない」という所1点が問題かと(色々サポートがないと、、、という方は残念ながら今回の話の対象外)で、そういう方は一度この記事を見ておくと良さそうです。メリットデメリットもしっかり書いてます。

で、個人的な結論は、少なくとも数GB以下しかデータ通信を使わない方はmineoとSIMフリー携帯のセット+楽天でんわで通話料も安くなり、大体万全。という所が鉄板だと思います。
iPhoneでなくてもいい、という祖母世代and小学生ぐらいのお子さんをお持ちの方、はだいたいターゲットに入るかと、あ、但し自己責任でお願いします!

MVNOキャリアはIIJmioでも可ですし、中古でも良ければDoCoMoの型落ち機種を2万弱で買う、というのもいい選択肢かと思います。安心どころはSony製のココらへんでしょうか(中古で15,000-16,000)。中古が嫌だという方は ZenFone5辺が良さそうです。年間1回線で 7-8万円違います。ちなみに僕の母親は、2ヶ月で使ったデータ量が30MB弱。どれだけ今まで、取られてきたのか、トホホ。。。